離婚に持ち込むために必要な証拠とは
人それぞれ浮気に対する考え方や価値観は違い、男女ではその違いはさらに大きくなります。自分はとても傷つくのでやめて欲しいと思うような行為であっても、相手が浮気だと思っていなかったり、悪いことだと思っていなかったりする場合もあります。
また、婚姻関係にある男女の法的な浮気の定義においては世間的な浮気の定義とは異なり、不貞行為をしたかどうかがポイントとなります。離婚を考えたとき、自分に有利に進めるためには法的に役に立つ証拠を集める必要があり、まずは不貞行為とみなされる境界線を知ることが大切です。
本記事では離婚裁判などで自分に有利に進めるためにも知っておくべき浮気の定義について解説していきます。
[check title=”目次”]
男女で違う 世間的な浮気の定義とは
離婚に持ち込める法的な浮気の定義
浮気が原因で離婚する際に必要な証拠
法的な浮気の定義は世間の認識とは別物
[/check]
浮気の定義は男女で違いがある
人それぞれ浮気の定義の考え方に違いはありますが、特に男女においては生まれながらにして備わった動物的本能によっても浮気と考える境界線が違ってくるともいわれています。
男性は生まれながらにして子孫をたくさん残すための本能が備わっており、女性は長い期間一人の男性の子どもを身ごもるため、より優れた遺伝子をじっくりと選ぶといったものです。ここでは男女で違う世間的な浮気の定義について解説していきます。
男性視点での浮気の定義
男性は女性がどんなことをしたら浮気だと考えるのでしょう。実際に女性は気持ちで動くことが多いために相手に対して好きな気持ちがないと手をつなぐことすらしたくない人が多数です。ここでは男性視点での浮気の定義について解説します。
手を繋ぐ
男性は女性が自分以外の男性と手をつなぐことについても浮気だと考える男性が多いようです。それは女性は好きな気持ちが無いと男性と手は繋げないものだと考えるためです。
確かに手をつなぐという行為は、子どもの頃は気軽にした経験があるかと思いますが、大人の男女の場合はよほど親しい関係でなければ日常生活においては、なかなかしない行為かもしれません。手をつなぐことを許すということは相手に気持ちがあると考えるのも当然のことかもしれません。
キスをする
女性は手をつなぐことすら相手に好きという気持ちがなければしない人が多いので、実際にキスをするという行為はさらにハードルが高くなります。キスは女性にとって大切なものだからそれをするのは好意がある証拠と捉える男性が多いようです。
男性は女性が自分以外の男性と手をつないだり、キスをしたりすることは浮気と捉える一方、男性自身が浮気と感じるのは肉体的接触があるかどうかに重きをおく傾向があります。
女性視点での浮気の定義
女性は男性がどんなことをしたら浮気と考えるのでしょう。女性の性格によっても多少の違いはありますが、自分以外の女性に気持ちが少しでも傾いてしまう可能性がある行為をされると浮気と捉える人も多いようです。ここでは女性視点での浮気の定義について解説します。
合コンに行く
男女の出逢いの場である合コンに行くのは浮気であると考える女性は多く、彼氏が合コンに行くことを嫌がります。それは男性同士での飲み会とは違い、合コンに行くということは出逢いや浮気の可能性が潜んでいると考えるためです。
二人きりで食事に行く
彼氏が自分以外の女性と二人きりで食事に行くだけで浮気と捉える女性が多いです。二人だけで会うこと自体が浮気につながる可能性があると考えるからです。
また、あえて二人で会うということでなにか違う目的があるのではないか、などと考えてしまう女性も多いです。女性視点での浮気の定義は男女として接触するだけで浮気と捉える傾向がうかがえます。
浮気の定義については意外と知らない!男女の浮気の基準にはこんなに差があったで詳しく解説しています。
離婚に持ち込める法的な浮気の定義
婚姻などの関係がない男女の場合においては、それぞれの考え方や主観などから相違が生まれたとしても法的な問題にはならないことがほとんどです。
しかし、婚姻関係のある夫婦間においては離婚という法的な問題が絡むため、法的な浮気の定義がしっかりと決められています。ここでは婚姻関係にある夫婦が離婚を考えたときに離婚に持ち込むことができる法的な浮気の定義について解説します。
性交渉をしたかどうかが境界線
まず、夫婦間において法的に浮気と決められている定義とはなんなのでしょうか?法的に夫婦間の浮気問題を決定づけるのは不倫相手と性交渉をしているかどうかです。
二人きりで食事することや頻繁に連絡をとるなどが浮気になるかどうかは、個人の主観によるもので法的には浮気と定義づけられていません。
二人きりで宿泊または長時間滞在するかが鍵
法的に浮気とみなされる境界線は性交渉をしたかどうかですが、実際にその事実をどのように証明したらよいのでしょうか?なかなかその現場の証拠写真などを自分で収集することは難しいかもしれませんし、相手に一緒にはいたけれども性交渉はしていない、などといわれてしまえば証明することができません。
しかし、宿泊施設に異性と二人きりで宿泊、または長時間滞在したかなどによって性交渉が行われた可能性の高さを問いただせる場合、それが鍵となります。
例えば、ラブホテルなどそのような目的をうかがわせるホテルを利用した場合などにおいては、いくら性交渉をしていないといっても裁判では性交渉をもったとみなされます。
また、ラブホテルではなく他の宿泊施設、相手のアパートや家などでも状況証拠次第で裁判で認めてもらえる可能性もあります。
法的に認められる浮気の定義は不貞行為 の定義が知りたい!不貞行為が認められるケースを徹底解説で詳しく解説しています。
離婚をするのに必要な浮気の証拠
浮気が原因で離婚をすることを決めた場合、自分に有利にすすめるためには相手の浮気の証拠をしっかりとそろえる必要があります。ここではどのような証拠をそろえればよいのかについて解説します。
[check title=”離婚に有効な証拠”]
・浮気現場の証拠写真
・妊娠や堕胎の証明となるもの
・興信所や探偵社の調査報告書
[/check]
浮気現場の証拠写真
まずは浮気現場の証拠写真が必要です。宿泊施設へ不倫相手と入って行く瞬間と出て来る瞬間をとらえた写真は証拠としてかなり有効ですが、入ったときと出てきたとき両方の写真を撮ることが大切です。
さらにベッドの上での裸体写真(不倫相手と配偶者が写っているもの)など、性交渉をしたということをうかがわせるような証拠がしっかり写った写真も有効です。
妊娠や堕胎の証明となるもの
不倫したのが妻で不倫相手との子供の妊娠や堕胎をした事実があった場合には不貞を証明することができます。ただし、病院に問い合わせても個人情報の守秘義務などの理由から、裁判にならない限り、病院側が情報を開示しない可能性が高いです。そのような場合には弁護士に相談をしてみるとよいでしょう。
興信所や探偵社の調査報告書
自分でいざ証拠を集めようとしても、浮気をするときは相手も見つからないように行動することが多く、離婚に有利になるような証拠を集めることは大変なことかもしれません。
また、自分の仕事が忙しい場合は十分な証拠を集めるまでに時間もかかり、一緒に住んでいる場合は精神的にもとてもつらい日々を長い間過ごすことになるかもしれません。
裁判で認められる写真や音声にはたくさんの規定や決まりがあり、例えば、加工が簡単にできるデジカメなどの写真は裁判では認められないこともあります。労力と時間をかけて自分で集めた証拠が法廷では役に立たない事態を回避するためにも、本気で離婚するつもりならばプロである興信所や探偵社を頼るのがベストです。
興信所や探偵社が作成した調査報告書は最も有力な証拠となり、離婚や裁判に通用し有利にすすめていける証拠を短時間で取り揃えてくれます。
離婚裁判で必要な浮気の証拠については事前準備がカギ!離婚裁判で有効な浮気の証拠と証拠の集め方を解説で詳しく説明しています。
法的に有利な証拠を揃えるなら探偵事務所へ依頼する
配偶者の浮気が原因で離婚したい場合は、第3者が見ても浮気の事実が確認できる確かな証拠を裁判所へ提出する必要があります。探偵事務所に依頼すれば法的に通用する証拠を揃えてくれるので安心です。
実際に探偵事務所へ浮気調査を依頼した場合、期間、費用など依頼人の状況によって大きく違いがあります。探偵事務所へ依頼する前に、費用や依頼~調査完了までの流れ、調査結果の内容などを把握しておきましょう。
浮気調査費用の相場
探偵事務所の浮気調査にかかる費用は35万~65万円が一般的な相場ですが、依頼人の状況によっては10万で調査完了することもあれば、100万以上かかるケースも。
浮気が疑われる日時・場所・浮気相手にある程度見当がついていればコストは低め、0からの調査は長期間を要するので高額になっていきます。
料金システムは主に成功報酬プラン・時間料金制・パックプランの3つ。数社見積りを取って、料金や調査内容を比較検討して依頼しましょう。
調査費用が他社に比べて格安だったり、ホームページに料金システムが詳しく記載されていないような探偵事務所は悪徳である可能性もあるので注意してください。
システム | 成功報酬プラン | 時間料金制 | パックプラン |
料金相場 | 35万~60万 | 20万~60万
1万円/調査員1名・1h |
30万~100万 |
内容 | 着手金(前払)+成功報酬(後払) | 1時間の調査費×調査員人数×調査時間 | 調査時間と費用が固定されている |
メリット | 証拠が掴めなければ、成功報酬を支払う必要がない | 調査が短期間で完了すれば、費用が安く抑えられる | 追加料金が一切かからない
1時間あたりの調査費用が安い |
デメリット | 調査に失敗しても、着手金は返金されない | 調査が失敗しても、費用を支払う必要がある
調査が長引くと費用が高くつく |
短期間で調査が完了した場合、費用が割高となる
途中キャンセルしにくい |
向いている人 | 調査が失敗した時に費用を支払いたくない人 | 浮気の証拠をある程度掴んでいる人 | 情報が少なく、調査期間が長引きそうな人 |
浮気調査依頼の流れ
下記は探偵事務所へ浮気調査を依頼する時の流れです。無料相談~浮気調査完了までは平均で1週間~1ヶ月ほど。選んだ料金システムによって調査前、調査後、分割払いなど支払うタイミングが違います。
まずは探偵事務所が行っている①無料相談で、現状や浮気調査の目的が離婚請求であることを相談します。この時点でどれくらいの調査費用がかかるのか概算で見積りをしてもらうことも可能です。
浮気調査が完了した後も、⑥アフターフォローで夫婦カウンセラーや弁護士など専門家のアドバイスを受けることができます。調査結果を元に離婚調停を考えている人は、離婚に強い弁護士を紹介してくれる探偵事務所を選びましょう。
探偵事務所で行う浮気調査の流れ | |
①無料相談 | 現状のヒアリング・概算見積りなど |
②見積り | 調査内容や期間によって詳しい見積り金額を提示 |
③契約 | 見積り金額、契約内容に合意 |
④調査開始 | 張り込み・尾行などを行い浮気現場の証拠を確保 |
⑤調査報告 | 撮影した証拠写真や映像、調査報告書を提出 |
⑥アフターフォロー | 必要に応じて、弁護士やカウンセラーを紹介 |
探偵事務所の浮気調査で得られる証拠
探偵事務所の浮気調査の良い点は、裁判所で有効な証拠を揃えてくれるところです。離婚調停や慰謝料請求で有利となる証拠は、配偶者以外の異性と不貞行為(肉体関係)があったと証明できるもの。
手をつないでのデートやキスをしているだけでは不貞行為とはみなされないため、ラブホテルに出入りしている決定的瞬間などを証拠として提出する必要があります。
さらに同じ相手と継続的に長期間浮気が行われている証拠があると、慰謝料が高額となるので、探偵事務所へ依頼する時に相談してみましょう。
【探偵事務所から得られる浮気の証拠】
- 不貞行為を証明する写真(ラブホテル・浮気相手の自宅への出入り)
- 調査報告書(浮気を行った日時・場所・移動経路など)
- 浮気相手の情報(氏名・住所・勤務先)
探偵事務所については探偵の浮気調査にかかる費用 依頼時の不安や疑問を解決!でさらに詳しく説明しています。
法的な浮気の定義は世間の認識とは別物
法的な浮気の定義と世間の認識とは全く別物です。法的な浮気の定義とは性交渉をしたかどうかが重要な鍵となり、浮気の境界線はそこにあります。
配偶者の浮気が原因で離婚する場合は、確実な不貞行為の証拠を掴む必要があります。下記は探偵事務所を利用するメリット。素人の調査では難しい不貞行為の証拠をしっかり掴み、法的に有効な調査報告書を提出してもらえるので安心です。
浮気が元となる離婚の話し合いは長引くほどお互いの関係を悪化させ、精神的ダメージも大きくなっていきます。プロの力を借りて確固たる証拠を揃え、1日も早く浮気問題を解決してください。
(元の文:興信所や探偵事務所に依頼をすれば、相手に気がつかれないように短期間で離婚や裁判に有利になる証拠をしっかりとつかんでくれるので、あなたの精神的負担もだいぶ楽になるでしょう。
そして、相手に気がつかれずに調査をしてもらうことで、相手が浮気をしていなかった場合は相手からの信頼を失ったり、ケンカになったりするなどのトラブルも回避することができます。
特に、離婚を視野に入れるのであれば確実な不貞行為の証拠を掴む必要があります。裁判をするときにも興信所や探偵事務所の力を借りれば、裁判に有効な調査報告書を作成してもらえるので安心です。)
【探偵事務所へ浮気調査を依頼するメリット】
- 離婚したいことに気づかれず浮気調査ができる
- 言い逃れを防ぎ冷静に話し合える
- 不貞行為の証拠を掴める
- 法的に有効な調査報告書を作成してもらえる
- 専門家によるアフターフォローが受けられる

おすすめ探偵社2選
おすすめの探偵社2社について、気になる1時間あたりの費用や調査内容、基本情報、おすすめポイントをまとめました。
HAL探偵社

HAL探偵社は、わかりやすい料金体系で人気がある総合探偵事務所です。相談をすると、調査に入る前に丁寧なカウンセリングを行っています。
相談者がよく納得した上で契約をする流れとなっていて、アドバイザーに安心して相談できる探偵社です。24時間365日対応の相談窓口があり、匿名で相談することや非通知での通話も可能です。
HAL探偵社は東京本社の他にも全国に支店があり、調査も日本国内のどこでも行っています。調査後は、最短3日間で裁判にも使用できる正確かつ有効な調査報告書を作成します。
HAL探偵社の詳細 | |
1時間あたりの費用 | ¥6,000~(1時間) |
調査内容 | 浮気調査、行方調査、結婚信用調査、企業・個人信用調査、素行調査、GPS調査、盗聴発見調査、ストーカー調査 |
最寄り駅 | 京王新線「初台」駅 |
住所 | 東京都新宿区西新宿3-10-4ゼノン西新宿1階 |
電話番号 | 0120-313-256 |
- 全国47都道府県の調査可能で最短で即日対応
- 調査成功率97.6%の脅威の確率
- 料金は調査終了後なので安心
MR探偵社

MR探偵社は2003年に創業以来、全国で15,000件以上もの相談を受けてきた実績がある探偵事務所です。
探偵業界では初となる認定カウンセラー制度を設けている探偵社で、プロのカウンセラーによる相談を受けることができます。
24時間265日対応のフリーダイヤルがあり、フルタイムで常勤スタッフが対応しています。これは数ある探偵社の中でもMR探偵社だけが行っています。また、メールやLINEでも相談することが可能です。
MR探偵社には3つの料金プランがあります。「結果保証プラン、基本プラン、ピンポイントプラン」の3つがあり、相談状況に合ったプランを選ぶことができます。
また、結果保証プラン」の場合は、不貞の証拠が得られない場合は費用は一切かかりません。
MR探偵社の詳細 | |
1時間あたりの費用 | 要見積もり |
調査内容 | 不倫・浮気調査、人探し、嫁・婿問題、結婚前調査、行動調査、身辺調査、信用調査・企業信用調査、ストーカー対策、盗聴先・盗撮器発見、裁判証拠収集など |
最寄り駅 | JR池袋駅 |
住所 | 東京都豊島区東池袋1-47-3-1F |
電話番号 | 0120-12-8888 |
- 年間相談件数は15,000件以上の人気大手探偵事務所
- 書類作成や専門家への相談などのアフターサポートが充実
- 状況に応じた料金プラン(3つ)から選ぶことができる