<1位> 原一探偵事務所
全国に18拠点、創業44年、解決11万件以上の実績の大手の探偵社
<2位> HAL探偵社
相談は匿名および非通知でも可能、24時間365日対応
<3位> MR探偵社
相談件数は年間15,000件以上の実績と高い調査力を誇る探偵社
なかなか人に聞けない探偵事務所の流れを知りたい
パートナーの浮気の確固たる証拠を掴むには、プロの技術や機材を持つ探偵事務所に依頼するのが確実です。
探偵事務所はどのように依頼すれば良いのか、事前にその手順を知っておけば安心ですが、友人や家族にはなかなか聞きにくいという人が多いでしょう。
この記事では、探偵事務所に浮気調査を依頼する場合の基本的な流れを説明します。浮気調査を検討している人は慌てず、落ち着いて対処できるよう参考にしてください。
探偵事務所に依頼する流れ

浮気調査を探偵事務所へ依頼するまでの流れを説明します。それぞれの手順や詳細については項目ごとに詳しく説明しますが、ここでは探偵事務所へ依頼し調査完了するまでの大まかな流れを知っておきましょう。
多くの探偵事務所は、下記のような流れに沿って、依頼から調査までが行われますが、詳しい面談をせずに契約を勧めてくるような悪徳な探偵事務所もあるので注意が必要です。
基本的な流れを知っておくのは、信頼できる探偵事務所を探す上でも大事なポイントとなるのでしっかり押さえておきましょう。
- ①探偵事務所へ電話やメールで問い合わせる
- ②事務所で直接面談する
- ③契約内容に納得した場合は契約をする
- ④浮気調査開始
- ⑤報告と支払
- ⑥アフターケア
各流れを詳しく解説

探偵事務所に依頼する流れを注意点と共に詳しく説明します。探偵事務所に問い合わせるのは勇気がいりますが、各流れを事前に知っておくことによって冷静に対処できます。
場合によっては「浮気をしている可能性が低いので調査不要」という場合もあります。
探偵事務所へ問い合わせる
ほとんどの探偵事務所は、最初の相談を無料で行っています。電話やメールで複数社に問い合わせて、誠実に対応してくれる相談員がいる探偵事務所を選びましょう。
女性の相談員を指名できる探偵事務所も増えてきています。男性に事情を話しにくいという人は、女性に相談できる探偵事務所を数社ピックアップしましょう
無料相談の時点で、現状を詳しく把握していれば概算見積もりや調査期間なども教えてもらえます。
この時、調査料金や期間を明確に答えなかったり、詳しい事情を聞かずに事務所に直接来るよう急かす業者は、悪徳である可能性が高いので注意してください。
探偵事務所の相談員には以下のことについてアドバイスをもらい、数社と比較検討して自分が納得の行く探偵事務所を選びましょう。
現在掴んでいる情報が多いほど具体的なアドバイスが得られますので、相手にバレない範囲で情報収集しておくとスムーズです。
①浮気をしている可能性は何%くらいあるのか
②浮気調査をする必要があるのか
③調査を依頼した場合の費用はどれくらいかかるのか
実際に探偵事務所と面談をする
電話やメールで相談した上で、直接会って詳しい話を聞いてみたいという場合は探偵事務所に出向いて面談を行います。
初回面談料も無料で受けられる事務所も多くあるので、事前に確認してみましょう。
面談の内容から、調査方法や料金、調査にかかる期間など詳しい見積書を提出してもらいます。
事務所で面談しなくても契約ができる探偵事務所もありますが、できれば直接訪問して事務所の規模や雰囲気を確認しておくと安心です。
調査報告書のサンプルや、調査に使用する機材を見せて説明してくれる事務所もあります。電話やメールで分からなかった細かい質問して、小さな疑問も解消しましょう。
浮気調査は1回で終わるものではなく、面談や電話、メールのやりとりも何度も行うことになるので、こちらの要望に誠実に応じてもらえる探偵事務所かどうか見極めることが大切です。
契約内容に納得した場合は契約をする
見積内容に納得がいったら、正式に契約となりますが、初回の相談で契約を結ぶことはほとんどありません。
探偵事務所も調査可能な案件であるかどうか検討し、相談者の同意が得られてから契約の締結となります。ここで、早く契約を結ぶよう強引に迫ってくる悪徳業者に気をつけましょう。
正式な契約書を作成してもらい署名捺印をします。特に調査料金や経費、途中で解約する場合については、納得がいくまで細かく説明を受けてください。
金銭に絡む部分がはっきりせずに契約してしまうと、後にトラブル発生の原因になるので、説明を受けた契約内容と相違ないかよく確認しましょう。
契約後、調査対象者の写真や情報を提供し、浮気調査が開始します。
浮気調査を開始する
いよいよ浮気調査が開始となります。探偵が行う調査は「尾行」「張り込み」「撮影」「聞き込み」などです。
プロの技術や最新の機材を用いて、浮気現場の動かぬ証拠を押さえます。ここで重要なのが入念な事前準備。すぐに調査に手を付けるのではなく、どのようなルートで尾行するのか計画したり、時間帯や日程によって使用する機材を選別したり、調査員の配置などじっくり検討してから調査を行います。
この事前準備の段階で、依頼者がどれくらい現状を把握し、調査員に情報を提供できるのかが成功の鍵となります。調査対象者の行動パターンや浮気している特定の時間や曜日、場所など、調査に有利となる情報は全て提供しましょう。
調査報告をしてもらう
浮気調査は状況にもよりますが、調査期間に何ヶ月も費やす場合は、中間報告をしてもらう場合もあります。
中間調査報告書と、撮影した写真や動画があれば提出してもらい進捗状況を確認しましょう。
適切な調査が行われているか、調査期間をむやみに延長されていないかなども中間報告でチェックできます。
早く調査結果が知りたいという依頼者の悩みに答えられるよういつでも経過報告を回答する体制をとっている探偵事務所もありますので、契約時に確認しておきましょう。
証拠資料は浮気の事実を知ってから3年間有効となります。3年を経過すると時効となり、法的な証拠として使用できなくなるので注意してください。
アフターケア
調査によりパートナーの浮気が確実となった場合、その後のアフターケアを行ってくれる探偵事務所もあります。探偵事務所が行っているアフターケアは、弁護士などの紹介と、夫婦関係修復に向けてのカウンセリングなどです。
夫婦問題専門のカウンセラーがいる探偵事務所では、離婚を迷ったり、夫婦関係を修復したいという依頼者に対してカウンセリングを行っています。
浮気確定後の精神的ダメージを軽減させ、落ち着いて対処できるようサポートしてくれます。
弁護士事務所と提携している探偵事務所では、調査で得た証拠書類をもとに離婚や慰謝料請求の手続きを行ってくれます。
探偵事務所が適した弁護士を紹介してくれるので、離婚を見据えて調査をする人は事前にチェックしておきましょう。
調査前に伝えておくと良い情報

調査対象の情報は多いほど調査の成功率は上がります。尾行するルートや浮気の行動パターンを知っていると、調査計画が立てやすくスムーズに証拠をつかめる可能性が高まるからです。ここでは調査前に伝えておくと良い情報をまとめました。
事前に持っている証拠は多いほど有利ですが、自分で証拠を集めようとして、相手に気づかれてしまっては意味がありません。証拠隠滅を図られたり、逆に訴えられてしまうケースもあるので、出来る範囲で無理をせず証拠を集めましょう。
対象者の細かなプロフィール
事前に提出する情報として、下記リストのような調査対象者の細かいプロフィールがあると調査がスムーズです。
対象者が主婦の場合は習い事の曜日や、買い物の時間など生活パターンを調べておきます。対象者がメガネを掛けている場合は、メガネを外した時の写真を提出するなど、あらゆる可能性を踏まえて細かい情報を提出します。
- 氏名、生年月日、住所、ニックネーム
- 対象者の顔、体型、髪色などがはっきり分かる最近の写真数枚
- 勤務先会社名、住所、業種、通勤経路、出退勤時間、休日
- 車種、車の色、車両のナンバー、駐車場所
- 趣味やよく出かける場所
対象者の行動パターン
対象者の行動パターンも事前に提出する方法として大変重要です。尾行したり、携帯で予定をチェックしたりするなどのリスクを犯さなくても、日々の行動をメモするだけで、浮気の一定のパターンが見えてくることがあります。
家を出ていく時間と帰宅時間を曜日別に把握するだけでも、証拠確保のヒントとなります。
また、給与明細などで有給休暇日や休日出勤日などの裏付けを取っておくことも有力な情報となります。
対象者が女性の場合は生理日を把握しておくことで、浮気相手と会う日を絞って調査することが出来ます。無理のない範囲で、対象者に気づかれず、情報を集めておきましょう。
浮気調査は準備とタイミングが肝心

パートナーが浮気をしているなら、法的に通用する浮気現場の証拠を押さえることは非常に重要です。その後の話し合いや、裁判になった場合にも有利な立場で進めることが出来ます。
浮気調査は事前準備とタイミングが非常に重要です。機会を逃さずしっかり事前準備を行い、確固たる証拠を手に入れてください。
おすすめ探偵社3選
おすすめの探偵社3社について、気になる1時間あたりの費用や調査内容、基本情報、おすすめポイントをまとめました。
原一探偵事務所

原一探偵事務所は、本社の川越を含む全国主要都市18ヶ所に(東京・千葉・神奈川・埼玉・名古屋・札幌・仙台・大阪・岡山・広島・松山・福岡、他)拠点があります。
TV番組からの依頼案件も多数解決し、言い逃れのできないような決定的な報告書を作成してくれます。
原一探偵事務所の詳細 | |
1時間あたりの費用 | 4,0000円~パック |
調査内容 | 浮気調査、人探し、嫌がらせ調査、盗聴器発見、ストーカー対策、企業調査、子供に関する調査、結婚調査 |
最寄り駅 | 東武東上線 霞ヶ関駅 |
住所 | 埼玉県川越市上寺山2-1 |
電話番号 | 0120-876-501 |
- 調査歴20年以上のベテラン調査員が多数在籍
- カウンセラー資格を持つ相談員がアフターケアをサポート
- 自社独自の高性能な調査機材を完備
HAL探偵社

HAL探偵社は、わかりやすい料金体系で人気がある総合探偵事務所です。相談をすると、調査に入る前に丁寧なカウンセリングを行っています。
相談者がよく納得した上で契約をする流れとなっていて、アドバイザーに安心して相談できる探偵社です。24時間365日対応の相談窓口があり、匿名で相談することや非通知での通話も可能です。
HAL探偵社は東京本社の他にも全国に支店があり、調査も日本国内のどこでも行っています。調査後は、最短3日間で裁判にも使用できる正確かつ有効な調査報告書を作成します。
HAL探偵社の詳細 | |
1時間あたりの費用 | ¥6,000~(1時間) |
調査内容 | 浮気調査、行方調査、結婚信用調査、企業・個人信用調査、素行調査、GPS調査、盗聴発見調査、ストーカー調査 |
最寄り駅 | 京王新線「初台」駅 |
住所 | 東京都新宿区西新宿3-10-4ゼノン西新宿1階 |
電話番号 | 0120-313-256 |
- 全国47都道府県の調査可能で最短で即日対応
- 調査成功率97.6%の脅威の確率
- 料金は調査終了後なので安心
MR探偵社

MR探偵社は2003年に創業以来、全国で15,000件以上もの相談を受けてきた実績がある探偵事務所です。
探偵業界では初となる認定カウンセラー制度を設けている探偵社で、プロのカウンセラーによる相談を受けることができます。
24時間265日対応のフリーダイヤルがあり、フルタイムで常勤スタッフが対応しています。これは数ある探偵社の中でもMR探偵社だけが行っています。また、メールやLINEでも相談することが可能です。
MR探偵社には3つの料金プランがあります。「結果保証プラン、基本プラン、ピンポイントプラン」の3つがあり、相談状況に合ったプランを選ぶことができます。
また、結果保証プラン」の場合は、不貞の証拠が得られない場合は費用は一切かかりません。
MR探偵社の詳細 | |
1時間あたりの費用 | 要見積もり |
調査内容 | 不倫・浮気調査、人探し、嫁・婿問題、結婚前調査、行動調査、身辺調査、信用調査・企業信用調査、ストーカー対策、盗聴先・盗撮器発見、裁判証拠収集など |
最寄り駅 | JR池袋駅 |
住所 | 東京都豊島区東池袋1-47-3-1F |
電話番号 | 0120-12-8888 |
- 年間相談件数は15,000件以上の人気大手探偵事務所
- 書類作成や専門家への相談などのアフターサポートが充実
- 状況に応じた料金プラン(3つ)から選ぶことができる