<1位> 原一探偵事務所
全国に18拠点、創業44年、解決11万件以上の実績の大手の探偵社
<2位> HAL探偵社
相談は匿名および非通知でも可能、24時間365日対応
<3位> MR探偵社
相談件数は年間15,000件以上の実績と高い調査力を誇る探偵社
彼氏が浮気しているかも?でも確証を得られないそんな時は
「浮気をしているかも」と疑いだすと止まらなくなりがちです。でも本人に聞くのはなかなかにハードルが高いですよね。あくまでさりげなく、浮気をしているかチェックしてみませんか。「ひょっとして浮気かも?」と疑問だけで終わってしまうと、本当に浮気していた場合に見逃すことになります。
確証を得るための質問や、さりげない話題の振り方をおさえて、浮気をしているかどうか確かめてみるのも手です。質問してみたとしても、浮気していない可能性の方が高くなれば、それに越したことはありません。自分が取り組みやすい方法からはじめてみましょう。
彼氏の部屋でのチェックポイント
定番ともいえる部屋でのチェック、これまでと変わっている点がないか特に分かりやすいのが「キッチン」と「ゴミ箱」です。
キッチンの調味料や食器
自炊をしないような彼氏なら、調味料や食器が充実していないことも珍しくありません。でも突然、調理器具や調味料が一通り揃っていたり、デザイン性の高い食器類があったり、さらに使用の痕跡があればそれは浮気相手が料理をしているからかもしれません。
さらに、片付け方にも注目してみましょう。流しに食器は置きっぱなし、片付けが下手、そんな彼氏が急に食器も全部綺麗に片づけていたら、ちょっといつもと違うな、と感じますよね。こうした点から、浮気を見破る人もいるほど、変わりやすい点でもあるのです。
ゴミ箱
潔癖症の彼氏だと、家に行くときにいつもごみ箱が空っぽなこともあります。しかしいつも部屋が散らかりがちなのに、ゴミ箱だけ綺麗になっていることが増えたら、何か見られたくない物がゴミ箱に入っていた可能性が高いと言えます。
また逆に、ごみ箱の中から女の人の髪の毛や浮気に関係するものが出てくることもあります。もちろん1本程度なら自分のものや、誰か知らない人のものが自然と付着していて捨てたケースもあります。それが繰り返し高頻度になったり、明らかに自分と違う髪色ばかり見つかったりするようなら要注意です。
車でのチェックポイント
一緒に車で出かけた際も、実はチェックポイントになります。
カーナビの履歴と走行距離
ちょっと難しいですが、カーナビの履歴から、仕事や彼が行かないような場所が履歴に入っているかどうかが分かります。しかし彼が勝手に触るのを嫌がる場合もあり、不用意に触りすぎると「浮気を疑われているかも?」と怪しまれます。そうした意味では、ややハードルが高い確認とも言えます。
パッと見て分かりやすいものに、走行距離があります。仕事や外出にも大して車を使わないのに、急激に走行距離が伸びていたらちょっと違和感がありますよね。最近の話と比べて大きな矛盾がないか、という観点でも見てみましょう。
車内のにおい
換気をしたとしても、車内の匂いは消えにくいものです。乗り込んだ時に、いつもと違う匂いがするか確認してみましょう。また今まで使っていなかったのに、急に消臭スプレーを常備したり、車内の芳香剤を置くようになったり、臭いを消す行動にでたら要注意です。女性特有の化粧品の香りや、香水を消すための行動かもしれません。
またにおいに関連するものとして、タバコが挙げられます。彼がタバコを吸わないのにタバコの臭いがしたら、ちょっと変ですよね。友人の可能性はもちろんありますが、灰皿が急に使われはじめたり、彼氏の銘柄と違うタバコが捨てられていたりしたら、ちょっと注意してみましょう。
彼氏自身のこともチェックするべし

また、部屋や車、スマホに気をとられ過ぎると、おろそかになるのが彼氏自身のことです。普段と変わりがないかチェックしておくべきでしょう。
服や持ち物は日頃から見ておく
女性ものの香水やコスメの香りなど、目には見えないからこそ男性は油断しがちです。服や鞄、首元にシャドーやパウダーのラメが残っていたら、要注意です。どちらも男性にとって予想外なものですから、落とさずそのままになっていることもあります。
また鞄や服ほど大きなものではなくても、財布、靴下、ストラップ、アクセサリー、ネクタイなど彼の趣味でないもの、プレゼントしたことが無いもの、見覚えのないものが増えていたら、ちょっと注意してみましょう。些細な変化だと気が付かないこともあるため、普段からの観察がモノを言います。
SNS上で矛盾を探す
仕事と言っていた日に遊びに行ったような投稿をしていたり、意味深な投稿を繰り返したり、意外とSNS上でミスをしている男性は多くいます。特に、仕事や大学の授業などと言いながら、どこかへ遊びにいくのは浮気している可能性が高いとされます。
また急に習い事を始めたかどうかも、SNSだと分かりやすいものです。スマートフォンを風呂場やトイレなどに持ち込むようになったり、片時も手放さなくなったりする場合も注意が必要です。
彼氏の浮気を確信に変える質問と嘘の見破り方
人間は自然と体や動き、ちょっとしたしぐさに本音が出ます。「目は口程に物を言う」ということわざもあるように、質問とその時の行動から彼氏の本音を見破りましょう。
彼の浮気をチェックできる質問
1つ目は「会えなかった日の予定を唐突に聞いてみる」ことです。彼女とデートや会う約束を断る王道の言い訳は「仕事で会えない」ことや「実家の用事で」「大学のゼミがある」など様々です。でもそうした言い訳がすっと通ると、その言い訳自体を忘れてしまうことが多いのです。
もし浮気相手と会うために言い訳をしたとしても、言い訳自体を忘れたら矛盾が出ます。その場は彼の言い分を信じたふりをして、少し時間をあけてから「そういえば、この前ってどうして会えなかったんだっけ?」など、聞いてみるのがオススメです。言い訳と違っていたら「仕事だって聞いてたのに、どうして?」とより深く問い詰めることができます。
もう1つが「気づいたふりをしてみる」ことです。例えば「これ私のじゃないけど誰のアクセサリー?」と聞いてみたり、友達から「見たって言ってたよ」と何気なく言ってみたりしましょう。相手を試すような方法なので、もし間違いや思い込みだった場合、彼氏との関係にひびが入るリスクがあります。何か怪しい証拠がいくつも溜まってきたときにのみ、活用できる方法です。
質問に対してこんな言動をしたら要注意
たとえばどんな動きをしたら要注意なのか、細かくみていきましょう。
まばたきが増えたり話すときの視線が右上を見ている
まばたきは意識的にコントロールできず、嘘をつくとまばたきが多くなるとされます。また、実体験に基づいていない事柄、つまり嘘の出来事や作り話を話すとき、人間の視線は右上を見やすいのです。もし、過去のことを聞いたのに、右上を見ているのは想像しながら話しているということになります。
注意したいのは、左利きの人の場合は反対側になる、ということです。左利きの人の場合は、左上を見る、と考えましょう。また嘘をつく時ほど、相手をじっと見つめてくるタイプもいます。
落ち着きがないか逆に極端に身動きが減る
ギクッとしたり、目をそらせたり、変に怒ったり、ウッとフリーズしたり……と、なにかキョドっていれば怪しいと言えます。顔に考えていることが出やすい彼氏は、嘘をつこうとしてそうした行動にでているかもしれません。
また、嘘を話すことに集中していると、体の動きまでコントロールが回らずに身動きが減るので、極端にしぐさが減る人もいます。いつもは身振り手振りが大きい人であれば、より怪しいと言えるでしょう。
手で顔を触ったり足を組む
腕を組んだり足を組むのは、拒絶や防御のメッセージと言われます。嘘をついている内心を、隠そうとしているともとれます。また腕を組むと手が動かなくなり、身振り手振りが分かりにくくなります。自分自身の嘘を本当らしくみせるために、自然と体がそうした姿勢をとっているのかもしれません。
また頻繁に姿勢を変えるのは、早く逃げたいという心理が体に現れたものです。嘘は防衛本能の1つ、心を傷つけないためにつくものですが、反対に態度に変化として現れやすくなります。注意して見てみましょう。
疑問形で返してくる
嘘をついている場合、彼女からの質問に「なんで?」を繰り返すことがあります。例えば「今日は何してたの?」という質問に「友達と飲みに行ってたけど、なんで?」と語尾に付け加えることがあります。
この時の男性の心理は、いくつかパターンがあり、たとえば彼女が「何か根拠があって聞いているのか」という不安からの場合もあります。また普段からそうした会話をすることが多ければ、いつも通りなんとなく聞いてみただけかもしれません。彼女が浮気を疑っているのか情報収集をしたい時は、怒りっぽく聞いてくる場合があります。
聞いてないことまで話してくる
「誰々と会ってた?」という質問に「会った」とだけ答えるのでなく、やたらと詳しく説明してくるのはやましいことがある可能性があります。動揺を隠して正しさを証明するために、他の情報を一生懸命説明しているのです。
怪しいと思ったら彼氏の行動をよく見てみよう
怪しい、浮気かも。そう感じたら、まずは彼氏の行動をしっかり見てみましょう。浮気を疑うということは、自分自身も辛いことですが、何もしていないのに疑われたら彼氏も辛くなります。それが最終的には二人の別れにもつながるかもしれません。
今回の仕草やポイントをちょっとしたヒントにして、彼氏の行動をよく見てみましょう。どうしても怪しいことが多ければ、思い切って質問や行動に移すのも1つの手です。
おすすめ探偵社3選
おすすめの探偵社3社について、気になる1時間あたりの費用や調査内容、基本情報、おすすめポイントをまとめました。
原一探偵事務所

原一探偵事務所は、本社の川越を含む全国主要都市18ヶ所に(東京・千葉・神奈川・埼玉・名古屋・札幌・仙台・大阪・岡山・広島・松山・福岡、他)拠点があります。
TV番組からの依頼案件も多数解決し、言い逃れのできないような決定的な報告書を作成してくれます。
原一探偵事務所の詳細 | |
1時間あたりの費用 | 4,0000円~パック |
調査内容 | 浮気調査、人探し、嫌がらせ調査、盗聴器発見、ストーカー対策、企業調査、子供に関する調査、結婚調査 |
最寄り駅 | 東武東上線 霞ヶ関駅 |
住所 | 埼玉県川越市上寺山2-1 |
電話番号 | 0120-876-501 |
- 調査歴20年以上のベテラン調査員が多数在籍
- カウンセラー資格を持つ相談員がアフターケアをサポート
- 自社独自の高性能な調査機材を完備
HAL探偵社

HAL探偵社は、わかりやすい料金体系で人気がある総合探偵事務所です。相談をすると、調査に入る前に丁寧なカウンセリングを行っています。
相談者がよく納得した上で契約をする流れとなっていて、アドバイザーに安心して相談できる探偵社です。24時間365日対応の相談窓口があり、匿名で相談することや非通知での通話も可能です。
HAL探偵社は東京本社の他にも全国に支店があり、調査も日本国内のどこでも行っています。調査後は、最短3日間で裁判にも使用できる正確かつ有効な調査報告書を作成します。
HAL探偵社の詳細 | |
1時間あたりの費用 | ¥6,000~(1時間) |
調査内容 | 浮気調査、行方調査、結婚信用調査、企業・個人信用調査、素行調査、GPS調査、盗聴発見調査、ストーカー調査 |
最寄り駅 | 京王新線「初台」駅 |
住所 | 東京都新宿区西新宿3-10-4ゼノン西新宿1階 |
電話番号 | 0120-313-256 |
- 全国47都道府県の調査可能で最短で即日対応
- 調査成功率97.6%の脅威の確率
- 料金は調査終了後なので安心
MR探偵社

MR探偵社は2003年に創業以来、全国で15,000件以上もの相談を受けてきた実績がある探偵事務所です。
探偵業界では初となる認定カウンセラー制度を設けている探偵社で、プロのカウンセラーによる相談を受けることができます。
24時間265日対応のフリーダイヤルがあり、フルタイムで常勤スタッフが対応しています。これは数ある探偵社の中でもMR探偵社だけが行っています。また、メールやLINEでも相談することが可能です。
MR探偵社には3つの料金プランがあります。「結果保証プラン、基本プラン、ピンポイントプラン」の3つがあり、相談状況に合ったプランを選ぶことができます。
また、結果保証プラン」の場合は、不貞の証拠が得られない場合は費用は一切かかりません。
MR探偵社の詳細 | |
1時間あたりの費用 | 要見積もり |
調査内容 | 不倫・浮気調査、人探し、嫁・婿問題、結婚前調査、行動調査、身辺調査、信用調査・企業信用調査、ストーカー対策、盗聴先・盗撮器発見、裁判証拠収集など |
最寄り駅 | JR池袋駅 |
住所 | 東京都豊島区東池袋1-47-3-1F |
電話番号 | 0120-12-8888 |
- 年間相談件数は15,000件以上の人気大手探偵事務所
- 書類作成や専門家への相談などのアフターサポートが充実
- 状況に応じた料金プラン(3つ)から選ぶことができる