<1位> 原一探偵事務所
全国に18拠点、創業44年、解決11万件以上の実績の大手の探偵社
<2位> HAL探偵社
相談は匿名および非通知でも可能、24時間365日対応
<3位> MR探偵社
相談件数は年間15,000件以上の実績と高い調査力を誇る探偵社
浮気の乗り越え方を知りたい
パートナーに浮気をされてしまったらどうすればよいのかわからなくなり、怒りや悲しみなど、自身をコントロールできないこともあるでしょう。やり直すことを選ぶならどのようにしていくべきなのかも知っておく必要があります。
また、やり直していくのであれば、あなた自身が気を付けるべきこともあります。浮気の乗り越え方を知りたい人のために、これらについて詳しく解説していきます。
[check title=”目次”]
1,浮気をされたときの乗り越え方
2.浮気の問題で気をつけなければならないこと
3.浮気の証拠を掴む場合は探偵に依頼するとよい
4.浮気をはっきりさせてから乗り越え方を決めよう[/check]
浮気をされたときの乗り越え方

浮気をされたときの乗り越え方を以下の5つのポイントから解説していきます。傷ついた心をどうすれば癒され、夫婦として前に進んでいけるのかを考えていきます。
相手への気持ちを見つめ直す
浮気をしていることに気づいた瞬間は、怒りや悲しみなどがあなたの心に渦巻いていることでしょう。パートナーを愛していたのであれば当然の感情です。
その後双方ともに感情が落ち着いたときに、もう一度夫婦としてやり直したいと思うのか、自分は相手を愛することができるのか、パートナーへの思いを見つめ直しましょう。
仮に愛がない状態でやり直そうとしたとしても上手くいきませんし、双方にとって不幸な時間が続いていくだけです。したがって、相手への気持ちを見つめ直し、もう一度パートナーを愛することができるのか考えてみて下さい。
相手を責め続けない
浮気をされた後はパートナーを責めたくなるのは当然です。しかし、どんなに相手を責め続けたところでそれがやり直しには繋がりません。浮気をした相手側に立ってみれば、もういい加減にしてくれとただ嫌気がさしてしまうかもしれません。
ではどうすればよいかというと、相手に浮気をされてどれだけショックだったのか、悲しかったのかをパートナーに冷静な状態で伝えます。そうすることでパートナーは、あなたを裏切った行いが、どれほどあなたを悲しませたのか身に染みて理解できるはずです。
話し合いをしっかりする
浮気の原因として挙げられるのが双方のコミュニケーション不足です。そのため、やり直すのであれば浮気をした理由をじっくり話し合うことが不可欠です。
その際には浮気をした相手だけが話すのではなく、お互いに相手の話を聞いてしっかりと冷静に対話することが大切です。また、納得がいくまで話し合いをしたら、今後の前向きな話もしていくと良いでしょう。
話し合いによって過去を整理することも大切ですが、楽しい未来のことを話し合うこともやり直すためには大切です。
誓約書を交わす
万が一浮気を繰り返す可能性があるのであれば誓約書を交わすという選択肢もあります。これは弁護士や行政書士に依頼し、浮気をしないという宣言をさせた後に、次に浮気をした場合には慰謝料を支払うという旨や親権の有無などについて同意させる証明になるものです。
手間は掛かりますが口ではなくしっかり書面に残しておくことで浮気再発を防ぐ効力が高い方法です。本当にやり直す気があればパートナーも同意してくれるはずなので、一度考えてみて下さい。
時間が解決してくれると考えよう
パートナーと話し合いを行う中で関係自体は修復できたとしても、心の傷に関しては早々癒えるものではありません。立ち直ることが難しいと感じる人もいるはずです。
もちろん浮気をされた直後はつらく、悲しいのは当然です。しかし心の傷というものはいつかは癒えるものなので、時間は掛かるかもしれませんが、時間が解決してくれると前向きに考えることが大切です。
パートナーの浮気によって傷つけられた心を癒して、前よりもあなた自身が強くなり夫婦として立ち直っていけると信じる気持ちも必要です。
浮気の問題で気をつけなければいけないこと

パートナーの浮気を知った後には、気を付けないといけないことがあります。これらは行ってしまうとあなた自身をさらに傷つけたり、場合によっては警察沙汰になるかもしれません。
また、夫婦としてやり直すのであれば絶対やってはいけないことです。辛く苦しい気持ちでも、一度落ち着いて冷静になることが大切です。
自分を責める
浮気を知った場合、相手を責める人もいれば、逆に浮気をされた原因が自分にあるのではないかと自分を責めてしまう人もいます。
しかし、それは間違っています。
まず考えて欲しいのは、あなたに本当に非があるのかということです。もちろん、夫婦関係が上手くいっていなかったり、コミュニケーションが不足が浮気の原因となることはあります。だからといって浮気をされても仕方がないというものではありません。
浮気はやはり、する方に非があります。パートナーが浮気を行ったことで自分を責めるのはやめましょう。
暴力を振るう
浮気をされ怒りや悲しみに襲われたときには、行動が感情的になることも当然です。
しかし、度が過ぎて暴力に発展してしまうと何も良いことはありません。
万が一相手に怪我をさせたら暴行罪や傷害罪になってしまいます。それにどんなに相手に暴力をふるったとしても、あなたの心の傷は癒されず、何の解決にも至りません。感情的に行動したくなっても、ぐっとこらえて心を落ち着かせて下さい。
仕返しで浮気をする
パートナーが先に浮気をしていたからといって、自分も浮気をするのはやめましょう。傷つけられたからと浮気で仕返ししても、ただあなたが傷つくだけです。
また、浮気相手に家庭があればこれまでの浮気をされた被害者という立場から、浮気をした加害者になってしまいます。そうなれば相手の配偶者から慰謝料を請求されることもあり、収拾がつかなくなる事態になることも考えられます。
より話を複雑にしないため、これ以上傷つかないためにも仕返しで浮気はしないで下さい。
疑って束縛する
浮気をされた後にはどうしてもパートナーが信用ができなくなってしまいます。だからいって頻繁にスマホをチェックしたり連絡をマメに入れるように約束したりすると、疑われて信用されていないとパートナーが思ってしまいます。
こうなるとパートナーも疲れてしまうので、その後の夫婦生活を長続きさせるのが難しくなるかもしれません。そのため、相手を疑っているのではなく信用しているという態度を示すようにしてください。浮気をした相手にとってはこちらのほうが効果的です。
蒸し返す
浮気をされたということはあなたにとっては許しがたいことです。やり直した後にも許せずに、ことあるごとに浮気を蒸し返してしまうこともあるかもしれません。
しかし、そうなると前に進めなくなってしまい、浮気した方も次第にうんざりしてしまいます。そして最終的にはやり直しではなく、離婚に至ってしまうことも考えられます。
夫婦でやり直すことを決めたのであれば、浮気は過去のことと割り切って蒸し返すのをやめ、前を向くことが大切です。
浮気の証拠を掴む場合は探偵に依頼するとよい

浮気か決定的なものであるかどうかを調べるためには、しっかりと証拠も押さえられる探偵に依頼するのがおすすめです。彼らはプロフェッショナルなので、忙しいあなたに代わって追跡調査や言い逃れのできない証拠集めも行ってくれます。
ここでは、探偵に浮気調査を行うために知っておく必要がある以下の3点を解説していきます。
浮気調査の費用相場
浮気調査の料金プランは成功報酬プラン、時間制プラン、パックプランの3つがあります。それぞれの詳しい費用相場については以下の表をご覧ください。
内容を見ていくと1番基本的なプランなのが成功報酬プランになっており、35~60万円が費用相場となっています。実際に調査を依頼していく際には成功報酬プランをまず考えて、調査が短いのか長いのかで時間制プランとパックプランを比較しながら考えていくとよいです。
システム | 成功報酬プラン | 時間制プラン | パックプラン |
費用相場 | 35~60万円 | 20~30万円 | 30~100万円 |
内容 | 着手金+成功報酬+諸経費 | 調査員1人あたりの単価×調査時間×調査員の人数 | いわゆる定額プラン |
メリット | 証拠を押さえられなかった場合には、成功報酬を支払はなくてよい点。 | 調査員の人数を絞ったり、調査時間を短縮することで費用を抑えられる。 | 長期間の調査を行う場合には他のプランと比較すると、全体の費用や調査員1人あたりの単価は安くなっている。 |
デメリット | 着手金と諸経費は必ず支払わなくてはならない点。 | 調査員1人あたりの単価は他のプランと比べると高めに設定されており、場合によっては高額となることも。 | キャンセルを行った場合に返金するのかどうかでトラブルになったり、行うのが短時間の調査であるのなら損になってしまう。 |
法的に効力のある証拠が得られる
探偵に依頼するメリットとして、法的に効力のある証拠が得られるという点があります。裁判などで浮気が認められるには、以下のような具体的な証拠が必要となります。
- 3回以上のラブホテルへの出入り写真
- 40分以上のラブホテルでの滞在時間、もしくは5回以上の相手の家への出入り写真
いずれの証拠も素人では手に入れにくいものになっています。なお、これ以外の証拠、例えば浮気相手とのメールのやり取りなどは法的な効力を持っていません。
したがって、裁判でも使える証拠を得たいのであれば、探偵に依頼するのがおすすめです。
浮気調査の流れ
探偵に依頼する浮気調査は以下の6つの流れで行われます。
相談する際カウンセラーが対応してくれることがあるので、安心して自身の状況を伝えましょう。
また、調査結果の報告を受けた後に離婚を考える場合には、弁護士の紹介サービスも行っている所もあるので、利用を検討してみて下さい。
浮気調査の流れ | |
1.問合せ | メールや電話などで問い合わせを行う |
2.面談 | 予約をした上で面談し、契約するプランや調査内容について話し合う |
3.契約を交わす | 提示された料金と条件などに納得したのであれば契約を行う |
4.調査を行う | 調査員がパートナーの動向を契約に従い調査する |
5.中間報告 | 調査がどの程度進んでいるのか、証拠が得られたなどを依頼者に報告する |
6.調査結果の報告 | 得られた証拠があれば依頼者に提示するなど、調査の最終的な報告を行う |
おすすめ探偵社3選
おすすめの探偵社3社について、気になる1時間あたりの費用や調査内容、基本情報、おすすめポイントをまとめました。
原一探偵事務所

原一探偵事務所は、本社の川越を含む全国主要都市18ヶ所に(東京・千葉・神奈川・埼玉・名古屋・札幌・仙台・大阪・岡山・広島・松山・福岡、他)拠点があります。
TV番組からの依頼案件も多数解決し、言い逃れのできないような決定的な報告書を作成してくれます。
原一探偵事務所の詳細 | |
1時間あたりの費用 | 4,0000円~パック |
調査内容 | 浮気調査、人探し、嫌がらせ調査、盗聴器発見、ストーカー対策、企業調査、子供に関する調査、結婚調査 |
最寄り駅 | 東武東上線 霞ヶ関駅 |
住所 | 埼玉県川越市上寺山2-1 |
電話番号 | 0120-876-501 |
- 調査歴20年以上のベテラン調査員が多数在籍
- カウンセラー資格を持つ相談員がアフターケアをサポート
- 自社独自の高性能な調査機材を完備
HAL探偵社

HAL探偵社は、わかりやすい料金体系で人気がある総合探偵事務所です。相談をすると、調査に入る前に丁寧なカウンセリングを行っています。
相談者がよく納得した上で契約をする流れとなっていて、アドバイザーに安心して相談できる探偵社です。24時間365日対応の相談窓口があり、匿名で相談することや非通知での通話も可能です。
HAL探偵社は東京本社の他にも全国に支店があり、調査も日本国内のどこでも行っています。調査後は、最短3日間で裁判にも使用できる正確かつ有効な調査報告書を作成します。
HAL探偵社の詳細 | |
1時間あたりの費用 | ¥6,000~(1時間) |
調査内容 | 浮気調査、行方調査、結婚信用調査、企業・個人信用調査、素行調査、GPS調査、盗聴発見調査、ストーカー調査 |
最寄り駅 | 京王新線「初台」駅 |
住所 | 東京都新宿区西新宿3-10-4ゼノン西新宿1階 |
電話番号 | 0120-313-256 |
- 全国47都道府県の調査可能で最短で即日対応
- 調査成功率97.6%の脅威の確率
- 料金は調査終了後なので安心
MR探偵社

MR探偵社は2003年に創業以来、全国で15,000件以上もの相談を受けてきた実績がある探偵事務所です。
探偵業界では初となる認定カウンセラー制度を設けている探偵社で、プロのカウンセラーによる相談を受けることができます。
24時間265日対応のフリーダイヤルがあり、フルタイムで常勤スタッフが対応しています。これは数ある探偵社の中でもMR探偵社だけが行っています。また、メールやLINEでも相談することが可能です。
MR探偵社には3つの料金プランがあります。「結果保証プラン、基本プラン、ピンポイントプラン」の3つがあり、相談状況に合ったプランを選ぶことができます。
また、結果保証プラン」の場合は、不貞の証拠が得られない場合は費用は一切かかりません。
MR探偵社の詳細 | |
1時間あたりの費用 | 要見積もり |
調査内容 | 不倫・浮気調査、人探し、嫁・婿問題、結婚前調査、行動調査、身辺調査、信用調査・企業信用調査、ストーカー対策、盗聴先・盗撮器発見、裁判証拠収集など |
最寄り駅 | JR池袋駅 |
住所 | 東京都豊島区東池袋1-47-3-1F |
電話番号 | 0120-12-8888 |
- 年間相談件数は15,000件以上の人気大手探偵事務所
- 書類作成や専門家への相談などのアフターサポートが充実
- 状況に応じた料金プラン(3つ)から選ぶことができる