<1位> 原一探偵事務所
全国に18拠点、創業44年、解決11万件以上の実績の大手の探偵社
<2位> HAL探偵社
相談は匿名および非通知でも可能、24時間365日対応
<3位> MR探偵社
相談件数は年間15,000件以上の実績と高い調査力を誇る探偵社
最近旦那の行動が不自然だと感じる
旦那の行動がどこか不自然に感じる日が続くと、浮気をしているのでは?と心配になる人も多いでしょう。女性よりも男性の方が、嘘をつくことが下手だったり行動が分かりやすいという点で浮気すると分かりやすいともいわれますが、男女問わず行動が変化する人は多いです。
本人に直接事実かどうかを聞くことができればよいのですが、浮気をしていた場合にはバレることを恐れて余計にコソコソされたり、証拠を隠されることもあるかもしれません。
また、浮気をしていなかった場合には夫婦の信頼関係にヒビが入ったり、ケンカになったりして取り返しのつかないことになってしまう可能性もありますので注意が必要です。
本記事では旦那の浮気を疑ったとき、どう対処するのがよいのかとその方法について解説していきます。
[check title=”目次”]
1.旦那の浮気を調査する時にチェックするべきポイント
2.自分でできる浮気調査の方法とそのリスク
3.浮気調査は探偵事務所に依頼するのがおすすめ
4.もしも浮気の証拠が見つかった場合は?
5.旦那の浮気が怪しいと思っても感情的にならずに落ち着いて対処
[/check]
旦那の浮気を調査する時にチェックするべきポイント

男女問わず、新しい出会いや恋の始まりのときには、より自分をよく見せたいと思う気持ちから態度や行動に変化が現れることが多いです。ここでは旦那の浮気を調査するときにチェックすべきポイントについて解説します。
服装や身だしなみを過剰に気にするようになった
浮気している旦那の行動によく現れるのは、服装や身だしなみの変化があります。特に、今までは服装やヘアスタイルに無頓着だった人が、必要以上に身だしなみを気にするようになったら要注意です。
ただし、上司や同僚に注意されたり、客先に注意されたりして単純にオシャレに目覚めただけのケースもあるので、それだけで浮気をしていると決めつけるのは危険です。
服装や身だしなみを過剰に気にするようになったら、浮気の可能性も視野に入れてまずはその原因を探りながら様子を見てみましょう。
残業や飲み会からの朝帰り、休日出勤が増えた
残業、飲み会の日の朝帰り、休日出勤が異常に増えていると感じたら、浮気をしている可能性が高いです。特に職場が変わったり異動によって環境が変わったわけでもないのに、このような変化があった場合は要注意です。
携帯電話、スマートフォンの扱いが不自然
浮気をすると、携帯電話やスマホの扱いにも変化が現れることが多いです。スマホの画面を常に下向きで置くようになったり、携帯電話をトイレやお風呂に行くときも持って行く行動は浮気をしている人にありがちです。
また、用事がないのに携帯電話だけを持って外に行くという行動が増えたときは、浮気相手に電話をしに行っている可能性もあります。
逆に、家の中ではずっと電源を切っている場合は、浮気相手と連絡を取っているのをバレるのを恐れ、隠すためである可能性があります。
外出の説明が細かくなったり言い訳をしたりする事が増えた
人間は何か隠し事をしているときバレないように行動するため、無意識のうちに説明が細かくなったり聞いてもいないことについてやたら言い訳が長くなったりすることがよくあります。
休日出勤や出張、残業、飲み会などが遅くなったときの言い訳が不自然で説明が長いと感じた場合は、何かを隠しているのかもしれません。そして、その回数が増えるようであれば浮気をしている可能性が高いです。
車の走行距離やガソリンの減り具合が変わる
車を所持している男性の場合、車の走行距離やガソリンのメーターにも浮気の証拠が隠されている可能性があります。
車の走行距離がやたらと増え、ガソリンの減りが早い場合には車で浮気相手を送迎したり、車の中で会っていることも考えられます。
また、いつもは散らかっていた車が急に片付き始めるなどの変化も浮気の可能性を示唆しているかもしれません。
自分でできる浮気調査の方法とそのリスク

浮気を疑ったとき、まずはそれが事実なのかを確かめる必要があります。本人に直接聞くことができければ早いのですが、本当に浮気をしている場合は人によっては証拠を隠されたり、うやむやにされてしまう可能性もあります。
また、逆に浮気をしていなかった場合には、聞き方を間違えれば夫婦の信頼関係にヒビが入る危険もあります。そう考えると直接本人に聞くよりも、まずは浮気が事実なのかどうかを確かめてから行動を起こす方が安全です。ここでは自分でできる浮気調査の方法とそのリスクについて解説します。
カーナビやパソコンの履歴を調べる
カーナビやパソコンの履歴などから、浮気相手と行った可能性のある場所がわかることがあります。家族とは行ったことのないデートスポットらしき場所がカーナビの履歴に残っていないかチェックしましょう。
また、自宅に家族共有のパソコンがある場合には、検索履歴をチェックしてみましょう。デートスポットやラブホテルなどを検索した履歴が残っていたら浮気をしているかもしれません。
しかし、これだけで浮気と断定することは難しく、問い詰めると口論になってしまう可能性があるため注意が必要です。
車の中や自宅のごみ箱を調べる
旦那が車を持っている場合には車の中に浮気の証拠が残っている可能性があります。粘着テープなどで車のシートを掃除して、長い髪がついたことで浮気の証拠を掴んだ人もいます。
また、口紅がついたペットボトルなどの捨て忘れや、シートの下などにピアスやアクセサリーが落ちていることもあるので、シートの下などもチェックしましょう。
そして、車の中のごみ箱や自宅のごみ箱は必ずチェックしましょう。ごみ箱に捨てられたレシートや女性が捨てたであろうゴミなどが見つかる場合があります。
もしも、証拠らしきものが見つかったら、すぐに問い詰めるようなことはせずに、まずは写真に残して現物と一緒に保管しておきましょう。
財布やクレジットカードの明細を調べる
財布やクレジットカードの明細には浮気の証拠になる物が隠されている場合があります。お財布の中にあるレシートやお店のポイントカードなどをチェックしましょう。
デートに使いそうなレストランやお店のレシート、ラブホテルのポイントカードなどがあれば浮気の可能性があります。クレジットカードの明細のチェックポイントは女性向けのアクセサリーショップなどの店名が請求元にあれば浮気相手にプレゼントをした可能性があります。
また、不審な請求元がある場合には、もしかしたらラブホテルなどの請求かもしれません。一見、ラブホテルと分らないような名前を使ってクレジットカードの明細に記載されることもあります。不明な請求元はインターネットでその名前を検索にかけてみると、請求元がどこかが分かることがありますので、検索してみましょう。
証拠らしきものが見つかった場合は、車内や自宅のごみ箱から見つかった証拠同様、すぐに旦那を問い詰めずにまずは写真に残して保管しておきましょう。
携帯電話やスマートフォンを使った浮気調査はリスクが高い
浮気の手段には携帯電話やスマートフォンが使われやすく、証拠を集めやすいことは確かですが、携帯電話やスマートフォンから浮気を調査するときには、法的な知識を知らずに行ってしまうと場合によっては法律違反となってしまう可能性があるため注意が必要です。
不正アクセス禁止法
不正に入手したパスワードなどで無断でログインした場合や、携帯のパスワードを本人の許可なく解除して中身を見ると「不正アクセス禁止法」という罪に問われる可能性があります。罰則は3年以下の懲役、または100万円以下の罰金です。
不正指令電磁的記録強要罪
スマホを使ってGPS機能のある追跡アプリや浮気調査をうたったアプリを使用するときには、必ず本人の許可が必要です。
本人の許可なくインストールしたり、使用したりすると「不正指令電磁的記録強要罪」という罪に問われる可能性があります。
罰則は3年以下の懲役、または50万円以下の罰金です。携帯電話やスマホなどは本人の許可なく見たり、アプリをインストールすることはやめましょう。
浮気調査は探偵事務所に依頼するのがおすすめ

自分で浮気の証拠を集めようとしても、浮気が見つからないように証拠を隠滅しようとしているケースも多く、なかなか証拠を集めることが難しいです。
また、浮気の定義とは法的には肉体関係を持ったかどうかです。その決定的な証拠を集めることはとても難しく、プロである探偵事務所に依頼する方が確実に裁判にも使える証拠を短期間で集めてくれるのでおすすめです。
探偵事務所の浮気調査で得る事ができる証拠
探偵事務所の浮気調査を依頼すると、旦那の一日の行動スケジュールが分かる記録や浮気の証拠となる写真、浮気相手の特定などが可能です。裁判でも使える顔がはっきりと写った写真や動画なども撮影してくれます。
また、浮気相手がどこに住んでいてどんな職業なのかも調査してもらえます。言い逃れのできない証拠をしっかりと集めてくれます。
浮気調査を依頼した場合の費用相場
浮気調査の相場は15万~50万円と探偵事務所によっても差があります。それぞれの探偵事務所で設定されている元々の調査費用が高い安いなどもありますが、調査費用は調査にかかる時間も大きく関係します。浮気をしているかどうか曖昧な場合にはゼロからの調査となり、より時間がかかるので調査費用も高くなってしまう可能性があるのです。
そのため、浮気調査を依頼する前に証拠になりそうな物や、旦那の怪しい行動パターンなどをチェックしておけば、それを手掛かりに調査が開始できるので、無駄な調査時間を省けて費用を安くすることができます。
浮気調査を依頼後の調査の流れ
一般的な浮気調査を依頼した後の流れを解説します。浮気調査を依頼すると、まず最初に面談が行われます。その後、状況に応じた見積もりが出て契約が終われば調査準備を経て調査に入ります。
調査終了後は報告書が作成されます。主な調査方法は尾行、撮影、張り込みなどです。調査終了後には探偵事務所によってはアフターサービスなどが受けられるところがあります。
もしも浮気の証拠が見つかった場合は?

浮気をしているかもしれないとモヤモヤしていた気持ちから一転、もしも浮気の証拠が見つかってしまった場合、実際にはショックを受ける人もたくさんいます。ここでは、もしも浮気の証拠が見つかった場合にはどう対処したらよいかについて解説します。
まずは気持ちが落ち着くまで時間を取る
浮気をしているかどうか不安な気持ちを解消したくて調査依頼をしたはずなのに、いざ浮気の事実が明らかになってしまうと、実際には精神的にも肉体的にもショックで落ち込んでしまう人が多いです。
また、裏切られたという傷ついた気持ちから、感情的になりやすく正しい判断ができなくなってしまうので、冷静に話し合うためにも気持ちが落ち着くまで時間を取るようにすることが大切です。
自分は今後旦那との関係をどうしたいのか考える
浮気の事実が明らかになったとき、今後も浮気した旦那と夫婦関係を続けるのかどうか、自分自身の考えをまとめる必要があります。どちらを選択するかによって今後どのように行動するべきかが変わります。
話し合いをして自分の意志を伝える
今後、夫婦関係を修復して頑張っていきたいのか、別れたいのかを自分の考えをしっかりと整理しなければなりません。それができたら、旦那と話し合いをし自分の意志をしっかりと伝えましょう。話し合いは決して、感情的になったり曖昧なままで終わらせてしまわないようにすることが大切です。
感情的になったり、曖昧なままで終わらせてしまうと、話し合いたいことが話せずに自分の意志とは反対の方向へ進んでいってしまったり、旦那を逆上させてしまう可能性もあります。可能であれば第三者を交えて話し合いをすることをおすすめします。
別れを決断した場合は慰謝料についてきちんと考える
話し合いの結果、別れを決断した場合はしっかりと慰謝料について考えなくてはなりません。
感情的になり、離婚することだけを最優先して慰謝料請求などが曖昧になってしまうケースがたくさんありますが、後に後悔しないためにもしっかりと取り決めすることが大切です。
特に子供がいる場合は夫婦だけの問題では済まされません。子供の親権など含めて子供にとってできるだけストレスがなく、よい環境を守ることなども考えなければならないので、決めることがたくさんあります。
慰謝料請求や子供がいるケースには素人だけでは取り決めが難しいことも多いので、弁護士などの専門家に相談することをおすすめします。
旦那の浮気が怪しいと思っても感情的にならずに落ち着いて対処を

もしかして旦那が浮気をしているかもしれないと感じたとき、とても辛く嫌な感情が沸いてくるかもしれません。この気持ちは体験した人でなければ説明がつかないほどでしょう。
どうしても感情的になりがちで、相手はどんな人なのか?関係はいつからなのか?など次々といろいろな感情が駆け巡り、夫に一気に問い詰めたくなるかもしれません。
しかし、そういうときこそまずは冷静になって証拠集めをすることが大切です。なぜなら、浮気をしていた場合、証拠が揃ってなければ言い逃れをされたり、証拠を隠してコソコソ浮気をし続けられたりするかもしれないからです。
逆に浮気をしていなかった場合には夫婦関係が壊れてしまう危険もあるため、慎重かつ冷静に行わなければいけません。
浮気を疑ったとき、法的な知識を持たずに浮気の証拠を自分で掴もうとするとリスクを伴うことがあります。無理をせずにプロである探偵事務所などに相談することをおすすめします。
おすすめ探偵社3選
おすすめの探偵社3社について、気になる1時間あたりの費用や調査内容、基本情報、おすすめポイントをまとめました。
原一探偵事務所

原一探偵事務所は、本社の川越を含む全国主要都市18ヶ所に(東京・千葉・神奈川・埼玉・名古屋・札幌・仙台・大阪・岡山・広島・松山・福岡、他)拠点があります。
TV番組からの依頼案件も多数解決し、言い逃れのできないような決定的な報告書を作成してくれます。
原一探偵事務所の詳細 | |
1時間あたりの費用 | 4,0000円~パック |
調査内容 | 浮気調査、人探し、嫌がらせ調査、盗聴器発見、ストーカー対策、企業調査、子供に関する調査、結婚調査 |
最寄り駅 | 東武東上線 霞ヶ関駅 |
住所 | 埼玉県川越市上寺山2-1 |
電話番号 | 0120-876-501 |
- 調査歴20年以上のベテラン調査員が多数在籍
- カウンセラー資格を持つ相談員がアフターケアをサポート
- 自社独自の高性能な調査機材を完備
HAL探偵社

HAL探偵社は、わかりやすい料金体系で人気がある総合探偵事務所です。相談をすると、調査に入る前に丁寧なカウンセリングを行っています。
相談者がよく納得した上で契約をする流れとなっていて、アドバイザーに安心して相談できる探偵社です。24時間365日対応の相談窓口があり、匿名で相談することや非通知での通話も可能です。
HAL探偵社は東京本社の他にも全国に支店があり、調査も日本国内のどこでも行っています。調査後は、最短3日間で裁判にも使用できる正確かつ有効な調査報告書を作成します。
HAL探偵社の詳細 | |
1時間あたりの費用 | ¥6,000~(1時間) |
調査内容 | 浮気調査、行方調査、結婚信用調査、企業・個人信用調査、素行調査、GPS調査、盗聴発見調査、ストーカー調査 |
最寄り駅 | 京王新線「初台」駅 |
住所 | 東京都新宿区西新宿3-10-4ゼノン西新宿1階 |
電話番号 | 0120-313-256 |
- 全国47都道府県の調査可能で最短で即日対応
- 調査成功率97.6%の脅威の確率
- 料金は調査終了後なので安心
MR探偵社

MR探偵社は2003年に創業以来、全国で15,000件以上もの相談を受けてきた実績がある探偵事務所です。
探偵業界では初となる認定カウンセラー制度を設けている探偵社で、プロのカウンセラーによる相談を受けることができます。
24時間265日対応のフリーダイヤルがあり、フルタイムで常勤スタッフが対応しています。これは数ある探偵社の中でもMR探偵社だけが行っています。また、メールやLINEでも相談することが可能です。
MR探偵社には3つの料金プランがあります。「結果保証プラン、基本プラン、ピンポイントプラン」の3つがあり、相談状況に合ったプランを選ぶことができます。
また、結果保証プラン」の場合は、不貞の証拠が得られない場合は費用は一切かかりません。
MR探偵社の詳細 | |
1時間あたりの費用 | 要見積もり |
調査内容 | 不倫・浮気調査、人探し、嫁・婿問題、結婚前調査、行動調査、身辺調査、信用調査・企業信用調査、ストーカー対策、盗聴先・盗撮器発見、裁判証拠収集など |
最寄り駅 | JR池袋駅 |
住所 | 東京都豊島区東池袋1-47-3-1F |
電話番号 | 0120-12-8888 |
- 年間相談件数は15,000件以上の人気大手探偵事務所
- 書類作成や専門家への相談などのアフターサポートが充実
- 状況に応じた料金プラン(3つ)から選ぶことができる