<1位> 原一探偵事務所
全国に18拠点、創業44年、解決11万件以上の実績の大手の探偵社
<2位> HAL探偵社
相談は匿名および非通知でも可能、24時間365日対応
<3位> MR探偵社
相談件数は年間15,000件以上の実績と高い調査力を誇る探偵社
離婚も視野に入れて行動する覚悟が必要となる

旦那の浮気相手が妊娠してしまった時、妻としての立場ならどのような行動を取るべきなのでしょうか。離婚なのか、それとも浮気相手に中絶を選んでもらうのか。選択肢はいくつかあります。今回は、旦那の浮気相手が妊娠した時に妻が取るべき行動とその覚悟について詳しく解説していきます。
最初にすべきことは事実関係を確認すること

まず、浮気相手が妊娠したと知らされた時の妻が取るべき行動について紹介します。
旦那と浮気相手との付き合いがどの程度なのか確認する
一番初めは、旦那と浮気相手がどのくらいの期間の付き合いなのかを確認しましょう。一夜限りの遊びだったのか、知らないだけで長い期間不倫していたのかなど,程度によっては信憑性に欠ける可能性があります。
例えば一夜限りの遊び程度の付き合いだったなら、妊娠したと偽って金銭を要求する目的だったりする場合があるので、その可能性も考えておかないといけません。しかし長い付き合いの場合、深い関係のためにそう簡単に切れない関係になっている可能性があります。
また、旦那が浮気相手と付き合っている間に既婚者であることを相手に伝えていたかどうかも問題です。伝えていたなら浮気相手も悪いことしてる自覚はあるはずですが、既婚者だと知らなかった場合には、浮気相手もある意味被害者となります。その点は、今後の話し合いでよく確認しておきましょう。
不貞行為の際に避妊具を使用していたのか確認する
浮気相手が旦那との子供ができたと嘘をつき、離婚させようと画策している可能性も0ではありません。妊娠していると言ってる時点で旦那と浮気相手は深い関係になっているのは間違いないでしょう。
その時には、不貞行為中は避妊をしていたのかどうかも確認してください。なかなか確認するのも勇気のいることですし、旦那も言わない可能性があるかもしれません。しかし使用の有無のチェックは忘れないようにしましょう。
DNA検査で旦那の子供か確認する
浮気相手のお腹の子供が旦那の子供かどうかを調べる方法は、DNA検査です。出産後ではなくしても、妊娠中の7週目辺りでもDNA検査をすることはできます。
しかし、DNA検査も決して安くはなく、数万円~数十万円はかかると言われています。さらにこちら側から浮気相手に検査するよう要求すれば、相手側から費用の打診をしてくる可能性が高いです。
実際に検査をするのかどうかは、浮気相手の態度などを見てしっかり判断しましょう。
弁護士に依頼して浮気相手の主張を確認する
旦那の浮気相手が妊娠したと聞けば、どんな妻でも動揺してどうしたら良いか分からなくなるはず。事実確認をしたくても、ショックが大きくて直接対決できない妻もいます。
そういった時は、弁護士にお任せすることも可能です。弁護士に任せると浮気相手と直接会わずに済みます。弁護士を通じて相手に慰謝料請求することも可能ですので、直接会ってやり取りするのが辛い人は弁護士への依頼を検討してみましょう。
浮気相手に中絶させる事は出来るのか

旦那の浮気相手が妊娠してしまった場合、そのお腹の子供をどうするのかです。浮気相手に中絶をさせることはできるのでしょうか。
浮気相手に中絶の強要までは出来ない
妻という立場なら、他に旦那の子供がいるというのは考えたくないことであって、できることなら中絶してもらいたいという思いもあるはず。しかし、産むか中絶するかは浮気相手が決めることであって、中絶を相手に強要することはできません。
中絶してほしいという旨を伝えることはできても、口出しして強要はしてはいけません。
浮気相手が産むことを選択した場合
産むとなれば、産まれてくる赤ちゃんには罪はありません。その子にとっての父親は紛れもなく旦那しかいないことになるのです。つまり、一生その子と旦那の関係は切っても切れない関係になるのです。子供のみならず、母親の浮気相手とも切れない関係になってしまいます。
また、子供の養育費用は旦那が負担することにもなるでしょう。それは産むと決めた以上、旦那には養育費を払う義務があるからです。旦那と離婚しないという決断をした場合、この養育費用が負担となる可能性は高いです。
もし浮気相手から養育費用をいらないと言われたとしても、子供を育てるのは容易ではなく、かなりのお金が必要になるときがきます。そのときに後から請求してくる場合もあり、家計の負担となる可能性も高いでしょう。
養育費用に関しては、浮気相手が産むと決めた時にどうするのかを話し合っておく必要があるでしょう。誓約書など後からトラブルが起きないように作っておく必要があります。さらに誓約書以外でも、今後の夫婦としての在り方もよく考えておくべきです。
離婚を決めた際に妻が得られる権利

浮気相手が妊娠した、だから旦那とは離婚をするという決断をした場合、その後に妻が得ることのできる権利について詳しく解説していきます。
浮気された事への慰謝料の請求
妻は、浮気した旦那と離婚する場合に慰謝料の請求をすることができます。浮気や不倫は精神的なショックが大きいもので、慰謝料の金額も高くなると言われています。また、これからの旦那との関係によっても慰謝料の請求額は変動するでしょう。
慰謝料の相場のケース別は以下の通り。
別居せずに夫婦関係を継続する場合 | 50万円~100万円 |
浮気が原因で別居する場合 | 100万円~200万円 |
浮気が原因で離婚する場合 | 200万円~300万円 |
あくまで相場ですので、場合によってはこれ以上の金額の慰謝料を請求できる可能性はあります。慰謝料の金額には明確な基準というのはないので、金額を話し合って決めることになります。
ちなみに上記の表は、裁判で決めることになる慰謝料の相場ですので、話し合いだけで慰謝料の金額決めることもできます。
夫婦で財産を分け合う財産分与の権利
結婚してから夫婦で得た財産は、基本は夫婦2人のものとみなされます。それは財産分与と言い、夫婦2人の財産を話し合って折半することになります。
どんな離婚原因にせよ、浮気や不倫による離婚であっても財産分与の権利は発生しますので、きっちり請求しましょう。
子供がいる場合は養育費や親権
もし自分たちにも子供がいる場合は、親権をどうするか養育費用をどうするかを決めなくてはいけません。親権というのは、父親と母親のどちらで育てる権利があるのかということ。問題なければ基本的には母親側に親権がいきます。
養育費用は18歳未満の子供なら必要になります。一括でも分割でもどちらでも構わないのですが、妻が親権を得た場合は、旦那に養育費用をきっちり請求しましょう。
弁護士など第三者の力も借りて適切な対応をすること

旦那が浮気しているということだけでも辛いのに、浮気相手が妊娠した大きなショックを受けてしまうはず。心には大きな傷はついてしまいますが、必ず浮気相手と旦那とよく話し合うことが大切です。そして、当事者たちだけで話し合うのではなく、弁護士などの第三者の力も借りることで、第三者の意見も取り入れて決断することができます。ショックを受けている中で適切な対応をするためには、第三者の力も借りてみることをおすすめします。
おすすめ探偵社3選
おすすめの探偵社3社について、気になる1時間あたりの費用や調査内容、基本情報、おすすめポイントをまとめました。
原一探偵事務所

原一探偵事務所は、本社の川越を含む全国主要都市18ヶ所に(東京・千葉・神奈川・埼玉・名古屋・札幌・仙台・大阪・岡山・広島・松山・福岡、他)拠点があります。
TV番組からの依頼案件も多数解決し、言い逃れのできないような決定的な報告書を作成してくれます。
原一探偵事務所の詳細 | |
1時間あたりの費用 | 4,0000円~パック |
調査内容 | 浮気調査、人探し、嫌がらせ調査、盗聴器発見、ストーカー対策、企業調査、子供に関する調査、結婚調査 |
最寄り駅 | 東武東上線 霞ヶ関駅 |
住所 | 埼玉県川越市上寺山2-1 |
電話番号 | 0120-876-501 |
- 調査歴20年以上のベテラン調査員が多数在籍
- カウンセラー資格を持つ相談員がアフターケアをサポート
- 自社独自の高性能な調査機材を完備
HAL探偵社

HAL探偵社は、わかりやすい料金体系で人気がある総合探偵事務所です。相談をすると、調査に入る前に丁寧なカウンセリングを行っています。
相談者がよく納得した上で契約をする流れとなっていて、アドバイザーに安心して相談できる探偵社です。24時間365日対応の相談窓口があり、匿名で相談することや非通知での通話も可能です。
HAL探偵社は東京本社の他にも全国に支店があり、調査も日本国内のどこでも行っています。調査後は、最短3日間で裁判にも使用できる正確かつ有効な調査報告書を作成します。
HAL探偵社の詳細 | |
1時間あたりの費用 | ¥6,000~(1時間) |
調査内容 | 浮気調査、行方調査、結婚信用調査、企業・個人信用調査、素行調査、GPS調査、盗聴発見調査、ストーカー調査 |
最寄り駅 | 京王新線「初台」駅 |
住所 | 東京都新宿区西新宿3-10-4ゼノン西新宿1階 |
電話番号 | 0120-313-256 |
- 全国47都道府県の調査可能で最短で即日対応
- 調査成功率97.6%の脅威の確率
- 料金は調査終了後なので安心
MR探偵社

MR探偵社は2003年に創業以来、全国で15,000件以上もの相談を受けてきた実績がある探偵事務所です。
探偵業界では初となる認定カウンセラー制度を設けている探偵社で、プロのカウンセラーによる相談を受けることができます。
24時間265日対応のフリーダイヤルがあり、フルタイムで常勤スタッフが対応しています。これは数ある探偵社の中でもMR探偵社だけが行っています。また、メールやLINEでも相談することが可能です。
MR探偵社には3つの料金プランがあります。「結果保証プラン、基本プラン、ピンポイントプラン」の3つがあり、相談状況に合ったプランを選ぶことができます。
また、結果保証プラン」の場合は、不貞の証拠が得られない場合は費用は一切かかりません。
MR探偵社の詳細 | |
1時間あたりの費用 | 要見積もり |
調査内容 | 不倫・浮気調査、人探し、嫁・婿問題、結婚前調査、行動調査、身辺調査、信用調査・企業信用調査、ストーカー対策、盗聴先・盗撮器発見、裁判証拠収集など |
最寄り駅 | JR池袋駅 |
住所 | 東京都豊島区東池袋1-47-3-1F |
電話番号 | 0120-12-8888 |
- 年間相談件数は15,000件以上の人気大手探偵事務所
- 書類作成や専門家への相談などのアフターサポートが充実
- 状況に応じた料金プラン(3つ)から選ぶことができる